その絆が愛を変える。―――自らの人生を投影した前作『ペイン・アンド・グローリー』が世界各国から絶賛されたペドロ・アルモドバル監督の最新作『パラレル・マザーズ』が11月3日(木・祝)から全国公開。今作ではライフワークでもあ […] 続きを読む
Tags : feature
歴史映画・時代劇にフォーカスした世界で唯一の映画祭「京都ヒストリカ国際映画祭」。第14回となる今年、京都文化博物館で10月29日(土)から11月6日(日)まで開催されています。 初日の10月29日にはオープニングセレモニ […] 続きを読む
《白》と《黒》のみで描かれる【水墨画】を《色鮮やかな世界》としてまばゆいほどみずみずしく描いた青春映画『線は、僕を描く』。公開記念舞台挨拶 in 大阪が10月24日(月)、TOHOシネマズ梅田で開催されました。会場には、 […] 続きを読む
10月22・23日、関西学生サッカーリーグ後期第7節6試合が開催されました。今節は首位攻防と2位3位の直接対決が開催され、優勝を左右する一節となりました。 大阪体育大学vsびわこ成蹊スポーツ大学、勝点1差で鎬を削る3位と […] 続きを読む
ありがとう、お兄ちゃん。―――AIロボットが当たり前に存在する世界で、ともに暮らすロボットは家族にどのような影響を与えたのか。近未来を舞台に、新しくもせつない家族の物語を美しい映像で表現した映画『アフター・ヤン』。いよい […] 続きを読む
10月15・16日、関西学生サッカーリーグ後期第6節6試合が開催されました。 関西学院大学vs甲南大学は、関学大がFW9山田剛綺選手(東京ヴェルディ内定)の1ゴール1アシストの他、MF23 美藤倫選手(ガンバ大阪内定)、 […] 続きを読む
永遠の「カワイイ」はここからはじまった―――2020年に創業60周年を迎えた株式会社サンリオ。日本のキャラクター文化の先駆者である同社からは、ハローキティやマイメロディなど世界で広く愛されているキャラクターが生まれていま […] 続きを読む
大阪市は、大阪市を本拠地にする7つのスポーツチームとともに、大阪市スポーツ応援事業実行委員会を組織し、大阪市スポーツ応援事業「OSAKA SPORTS GROOVE」を展開します。始動にあたり、10月3日(月)に開幕式と […] 続きを読む
10月1・2日、関西学生サッカーリーグ後期第4節6試合が開催されました。 関西学院大学vs立命館大学は、先制した立命大を関学大が後半FW26望月想空選手の2ゴールなど4得点で逆転し、5-3の勝利。関学大は東京ヴェルディ内 […] 続きを読む
勝手に逝った、あんたのために。―――連載開始直後からトレンド入りし、大反響を呼んだ平庫ワカのコミックを実写化した映画『マイ・ブロークン・マリコ』。 〈親友の遺骨と旅に出る〉という心に刺さるドラマを、タナダユキ監督をはじめ […] 続きを読む