Kōki,、渡邊圭祐、綱啓永が大阪と京都に“降臨”!映画『女神降臨』舞台挨拶&大ヒット祈願レポート

2018 年から「LINE マンガ」で連載された、韓国発の大ヒット WEB マンガ「女神降臨」が実写映画化! 二部作で制作され、前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』が現在、絶賛公開中です。さらに後編である『女神降臨 After プロポーズ編』が5月1日(木)より公開されます。

誰もが憧れる‟女神“として完璧な学校生活を送りながらも、誰にもいえない“すっぴん”の秘密をもつ主人公・谷川麗奈を演じるのは新世代のニューヒロイン・Kōki,さん。麗奈を奪い合う同級生のひとり・神田俊役には、NHK 大河ドラマ「光る君へ」や映画『八犬伝』など話題作への出演が続く渡邊圭祐さん。俊と因縁の仲で、麗奈に心奪われるもうひとりの同級生・五十嵐悠役には、NHK 夜ドラ「未来の私にブッかまされる!?」で主演を務めるなど人気急上昇中の綱啓永さんが演じています。

後編の公開が迫るなか、4 月 22 日(火)に Kōki,さん、渡邊圭祐さん、綱啓永さんが、京都&大阪に“降臨”。「美麗の神」として信仰を集めている京都・河合神社で【後編】の大ヒットを祈願し、さらに、大阪のTOHOシネマズなんばおよび梅田にて【前編】公開御礼舞台挨拶を開催しました。

 

3人が大阪で降臨したい場所は?

大勢のファンが待つTOHOシネマズなんばに“降臨”したKōki,さん、渡邊圭祐さん、綱啓永さん。それぞれが来場への感謝を伝えるあいさつを終えると、舞台挨拶の前に訪れた京都・河合神社での【後編】大ヒット祈願にまつわるエピソードへと話題が移りました。
Kōki,さんが「(渡邊さん、綱さん)おふたりの和服姿がすごくカッコよくて、びっくりしました」と語ると、ふたりも「Kōki,ちゃんこそ、むちゃくちゃかわいかった」と笑顔で応じ、ほっこりした褒め合いに。河合神社での祈願の様子は記事の後半で詳しくご紹介します。

映画『女神降臨』前編 公開御礼舞台挨拶の様子

 

つづいて話題は「大阪」へ。MCの澤口実歩アナウンサー(読売テレビ)から「3人で降臨したいところは?」という質問が投げかけられます。Kōki,さんと渡邊さんは大阪に来る機会があまりなく、Kōki,さんは「プライベートで大阪に来るのは初めてかもしれません」とコメント。悩むふたりとは対照的に、母親が兵庫県出身という綱さんは「関西にはよく来ていました」と明かします。
しかし、渡邊さんに「大阪のどこを案内したい?」と聞かれると、「新大阪に新幹線で着いたら、そのまま兵庫に行っちゃうから、大阪のことはまったくわからない」と苦笑い。そんな“大阪ビギナー”な3人はしばし頭を悩ませた末、「3人でUSJに行きたい!」という結論にたどり着いていました。

 

前編を観た人から届いた、うれしい声。

現在、前編『女神降臨 Before 高校デビュー編』が絶賛公開中の本作。主人公・谷川麗奈を演じるKōki,さんのもとにもたくさんの感想メッセージが届いているそうで「〈映画を観たあとにそのままリップを買いに行って、なりたい自分を諦めないことの大切さを改めて感じました〉とか、〈悠と俊とのキュンキュンシーンにドキドキして、後編が待ちきれません〉といった声をいただいて、本当にうれしかったです」と笑顔を見せます。

映画『女神降臨』前編 公開御礼舞台挨拶でのKōki,さん

 

もちろん、主人公・麗奈との“キュンキュンシーン”を演じた渡邊さんと綱さんのもとにも反響が届いています。渡邊さんは「普段はあまり連絡をくれない母から、『あなたがあんなにキラキラした世界にいるなんて』と感想が届いて驚きました」というエピソードを披露。綱さんも「仕事現場やプライベートでも、『女神降臨』の話題になることが増えました」と語り、さらに自身が歌う劇中歌「特別なんて」のミュージックビデオの再生回数が100万回を突破したことも報告します。

さらに、綱さんが作詞を手がけたキャラクターイメージソング「運命だよな」(五十嵐 悠 starring 綱 啓永)は、後編の公開日となる5月1日に配信リリースされる予定です。

映画『女神降臨』前編 公開御礼舞台挨拶での綱啓永さん

 

恋や友情、いろんな“成長”がギュッと詰まった映画。

本作は、公開中の前編『女神降臨 Before 高校デビュー編』と、5月1日から公開される後編『女神降臨 After プロポーズ編』の二部作からなる作品。ロングスパンで役を演じることで意識した点を問われると、「大きくここを変えたという部分はないのですが、引きこもり時の暗さをなるべく落とさないように気をつけました。後編は衣装やメイクをもっと鮮やかな色を使ってみたりして、自分をもっと表現して楽しむ麗奈の姿を届けられたらいいなという思いを込めて演じていました」とKōki,さん。

渡邊さんは前編の高校生から後編では大学生・社会人となっていく変化にふれ、「高校生と大学生では価値観がありえないくらい変わります。そこから社会人になっていろいろなことを知って、ストレス発散のためにお酒を飲む日もある。そういう9年間の移り変わりみたいなものを、1対1だけでなく、全員の関係性も前編と後編で描いていきたいと思っていました。そこは、気をつけて演じていましたね」と振り返ります。

綱さんも3人の関係性については意識を向けたといい「麗奈との関係はもちろん、悠と俊との関係も変わっていきます。とくに俊との関係性は前編と後編では色の違うシーンがあるので、その関係性の変化は大事にしました」。

さらに、作品を見るうえでのポイントを問われると、Kōki,さんは「9年間の物語を描いているので、“成長”の部分があります。友情の成長だったり、三角関係のカタチがかわる成長だったり、本当にいろんな成長がギュッと詰め込まれている映画になっているので、そこがポイントです」と語り、渡邊さんは「恋目線や夢目線、親目線もあって、いろんな目線で観ると見え方が変わるので、何回観てもおもしろい映画。ぜひ、何回か劇場に足を運んでいただけるとうれしい」と多様な見方ができる作品であることをアピールします。

また、綱さんは、「前編も観てもらいたいのですが、前編を観られていない方でも、後編には前編のダイジェストみたいなものがある可能性があります」と後編だけでも楽しめる作品であることを伝えていました。

映画『女神降臨』前編 公開御礼舞台挨拶での渡邊圭祐さん

 

3人がはじめてイメチェンしたのは、いつ?

今回の舞台挨拶では、事前にSNSで募集した質問に3人が答えるコーナーも用意され、「はじめてイメチェンしたのはいつ?」という映画の内容にちなんだ質問が投げかけられました。

渡邊さんは、「男の子だと髪にワックスを使うことかな?」と語り、自身がはじめてワックスを使ったことを振り返ります。「中学入学するときに、お姉ちゃんに分度器を使って前髪を切られたんです。円形になった前髪が恥ずかしくて、どうにか変えるためにワックスデビューしました」。それを聞いた綱さんは「デビュー早っ」と反応。「ぼくはサッカーをやっていたので中学のときは坊主だったんです。ワックスを使う髪もないという(笑)。なので、(ワックスデビューは)高校生でしたね」と明かしてくれます。

Kōki,さんのイメチェンもヘアスタイルに関するもので、「11歳か、12歳のころにベリーショートにしました。綱くんくらいの」と告白。すると渡邊さんから「それってベリーショートなの?」とツッコミが入り、3人の“イメチェントーク”は笑いに包まれながら盛り上がりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後はKōki,さんがあいさつ。「今日はみなさまにお会いできて本当にうれしかったです。これから観ていただく前編の『女神降臨 Before 高校デビュー編』はたくさんの笑顔と勇気を届けられる作品になっていると思います。そして、後編『女神降臨 After プロポーズ編』は〈夢〉がテーマです。ぜひ、そちらも楽しみにしていただけたらうれしいです」と想いを伝え、舞台挨拶は幕を閉じました。

映画『女神降臨』前編 公開御礼舞台挨拶の様子

 

和装姿の3人が“美麗の神”を祀る「河合神社」で大ヒット祈願!

この日の舞台挨拶の前に、Kōki,さん、渡邊圭祐さん・綱啓永さんの3人は和装姿で京都に“降臨”。世界遺産・下鴨神社内にあって“美麗の神様”として信仰を集める河合神社で後編『女神降臨 After プロポーズ編』の大ヒットを祈願しました。

映画『女神降臨』後編 大ヒット祈願の様子

その後、河合神社名物の手鏡型の鏡絵馬(かがみえま)に理想の自分の姿を描く美麗祈願にもチャレンジ。この日のために特別に用意された映画オリジナルの巨大鏡絵馬に、自身が演じたキャラクターをイメージしたメイクを施して奉納しました。

自身で描いた絵馬についてKōki,さんは、「麗奈が劇中で披露していたコーラルピンクを再現したいと思って、コーラルのアイシャドーを使ってグラデーションしてみました。麗奈はチークも印象的なのでそこも意識しました」とコメント。渡邊さんは「(自身のキャラクターの愛称である)氷の王子の要素を意識して水色を入れて、あまり笑顔を見せないので口の形を消したら、思ったような色じゃなくて…」と苦笑いしつつも、「俊の不器用さも表現できたんじゃないかと思います」と満足げです。綱さんは劇中で歌を披露していることから「ポイントはマイクですね。歌っているのを表現してみました」と話していました。

また、改めて後編 『After プロポーズ編』の見どころとメッセージを問われると、まず綱さんが「大人になって成長した3人の姿を見てほしいです。さらにパワーアップした悠のライブシーンにも注目してください」と述べ、渡邊さんは「3人の新しい関係性が見えてくる映画になっています。最後にどんな結末が待っているのか劇場で観ていただければうれしいです」と想いを口にします。

最後はKōki,さんが「大人になった3人の関係が大きく変化する展開があって、キュンキュンシーンもたくさんあるので楽しみにしていただければうれしいです」、と締めくくり、大ヒット祈願イベントは無事に終了しました。

映画『女神降臨』後編 大ヒット祈願の様子

 

前編『女神降臨 Before 高校デビュー編』公開中!

後編『女神降臨 After プロポーズ編』

5月1日(木)から、TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズなんば、MOVIX京都、TOHOシネマズ二条、OSシネマズミント神戸などで公開。

公式サイト:https://www.megamikorin-movie.jp

公式X:https://x.com/MegamiKorin_JP

公式Instagram:https://www.instagram.com/megamikorin_jp/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@megamikorin_jp

公式YouTube:https://www.youtube.com/@SonyPicsEiga

©映画「女神降臨」製作委員会

masami urayama

関連記事