12月13日(日)、関西学生サッカーリーグは1部リーグの全日程を終了しました。サッカー部員の不祥事により活動を停止していた近畿大学は、3試合で1分2敗、最下位のシーズンとなりました。 関西学生サッカー連盟から近畿大学サッ […]
12月13日(日)、関西学生サッカーリーグ1部延期試合最後の2試合が万博記念競技場で行われました。第一試合の京都産業大学vs関西大学は、関西大が京産大の猛攻を凌いで3-4で勝利。関西大は8位、京産大は10位でシーズンを終 […] 続きを読む
関西学生サッカーリーグ1部の延期試合残り4試合のうち2試合が12月6日(日)J-GREEN堺で開催されました。出場した4チームのうち3チームは全国大会出場を争っており、「絶対に負けられない」戦いが繰り広げられました。 第 […] 続きを読む
関西学生サッカーリーグ1部は11月29日(日)、延期試合6試合のうち関西学院大学vs甲南大学、関西大学vs阪南大学の2試合が行われました。11月25日に逝去されたディエゴ・マラドーナ氏を悼み、会場には半旗が掲げられ試合前 […] 続きを読む
サッカー部の部員数は大学によってさまざまですが、名門校になると100名200名は当たり前です。そのうち試合に出場できるのは一部の限られた選手だけで、多くの選手はなかなか試合に出られません。そんな選手たちに出場機会を与える […] 続きを読む
11月21日(土)・22日(日)、関西学生サッカーリーグは最終節となる後期第11節を迎えました。 延期試合が残るものの、大阪体育大学は引き分け以上で優勝が決まります。対戦相手は勝てば優勝への望みがつながる関西学院大学。試 […] 続きを読む
11月7日(土)・8日(日)、関西学生サッカーリーグ後期第10節4試合が開催されました。 注目の首位攻防戦、大阪体育大学とびわこ成蹊スポーツ大学の試合は、先制した大体大が一度は追いついたびわこ大を退けて2-1で勝利。消化 […] 続きを読む
いよいよ終盤に突入し、白熱の試合が続く関西学生サッカーリーグ。その後期第9節4試合が11月7日(土)・8日(日)に開催されました。まずは土曜日の試合、首位の大阪体育大学が2連勝中と好調の桃山学院大学に1-2で初黒星。翌日 […] 続きを読む
関西学生サッカーリーグ後期第8節5試合が10月31日(土)・11月1日(日)に開催されました。リーグも徐々に終盤に差し掛かり、各地で好ゲームが展開されています。注目の上位対決、大阪体育大学と立命館大学の試合は両者譲らずス […] 続きを読む
関西学生サッカーリーグ後期第7節の5試合が10月24日(土)に開催されました。首位大阪体育大学は関西大学に3-1で勝利。勝点を2位と4差の19に伸ばしました。注目の2位争い、関西学院大学vsびわこ成蹊スポーツ大学は1-1 […] 続きを読む